ファッションレンタルサービスまとめ!洋服&バッグサブスク全11社比較
さまざまなブランドの洋服を月額料金で借りることのできるファッションレンタルサービスが、毎日のコーデに悩む20代のOLさんや30代~40代の働くママさんなどの女性を中心に、口コミで人気となっています。
そこで、エアークローゼットをはじめ、サスティナ、メチャカリ、エディストクローゼット、アールカワイイ、ブリスタ、マイリッシュというレディース向け洋服レンタルサービス7社と、ブランドバッグやジュエリーをレンタルできるサブスクリプションサービス4社を、料金プランや取り扱いブランドなどで比較してみました。
エアークローゼット【airCloset】
日本で初めて、月額制でレディース向けの洋服レンタルを始めたエアークローゼット【airCloset】は、会員数25万人を突破するほど、サービスを利用する女性が多い人気のファッションレンタルサービスです。
- ライトプラン:月額6,800円
- レギュラープラン:月額9,800円
- プラスサイズプラン:月額12,800円
- 友達招待コード:zVhGJ
エアークローゼットの料金プランは3種類あり、1ヶ月あたり3着の洋服をレンタルできるライトプランと、回数無制限で何度でも交換可能なレギュラープラン、大きいサイズの洋服を1コーデ+3着という組み合わせでレンタルできるプラスサイズプランがあります。
取り扱いブランド数は300以上、洋服の在庫数は10万点以上と、スタイリストさんがコーデしてくれた洋服を月額制で借りるなら、まず初めにチェックしておきたい国内最大規模のファッションレンタルサービスです。
エディストクローゼット【EDIST. CLOSET】
プロのスタイリストさんが選んだ4点のコーディネートを、そのままセットで借りることのできるファッションレンタルサービスがエディストクローゼット【EDIST. CLOSET】です。
- トライアルプラン:月額8,800円
- レギュラープラン:月額8,300円
- ゴールドプラン:月額7,500円
- プラチナプラン:月額7,300円
1ヵ月単位で契約を更新していくトライアルプランをはじめ、3ヶ月継続利用で毎月500円の割引きが受けられるレギュラープランなど、利用期間ごとに4種類の料金プランが用意されています。
プライベートブランド【STYLE DELI】とコラボをしたスペシャルセットも人気があり、全身コーデをセットで借りる以外に、好きなアイテムだけをセレクトできる【選べる4点セット】でのレンタルもおすすめです。
アールカワイイ【Rcawaii】
総額15万円以上のコーデをレンタルしても月額9,980円というアールカワイイ【Rcawaii】は、専属のスタイリストが数十万点のアイテムの中から全身コーデしてくれるファッションレンタルサービスです。
- 月イチプラン:月額6,800円
- ライトプラン:月額9,980円
- レギュラープラン:月額19,980円
月に1回だけ交換できる月イチプランをはじめ、1回あたり3着ずつ借り放題のライトプランなど、ファッションレンタル初心者には低価格なプランがおすすめですが、毎回6着ずつ自宅に届くレギュラープランが最も人気のある料金プランとなっています。
取り扱いブランドは、小悪魔ageha掲載のコーデをはじめ、渋谷109/OPA系、ルミネ/マルイ系、百貨店系など、大人カジュアルからキャバドレスまで幅広くラインナップしており、結婚式ドレスや着物&浴衣、マタニティやコスプレ衣装までも取り揃えられている20代~30代の女性におすすめのファッションレンタルサービスです。
メチャカリ【MECHAKARI】
最新トレンドを取り入れたアイテムはすべて新作&新品で、回数無制限でレンタルできるメチャカリ【MECHAKARI】は、アースミュージック&エコロジーなどのブランドを展開するストライプが運営しています。
- ベーシックプラン(3着ずつ):月額5,800円
- スタンダードプラン(4着ずつ):月額7,800円
- プレミアムプラン(5着ずつ):月額9,800円
料金プランごとにレンタル枠が設定されており、回数無制限でレンタルしていくことができますが、返却手数料が1回あたり380円かかりますので、月額料金+返却手数料がトータルでの利用代金となります。
取り扱いブランドは、アース、コエ、セブンデイズサンデイ、イェッカヴェッカなど同社のブランドのみとなっていますが、同じアイテムを60日間借り続けることで貰えるというユニークな仕組みが取り入れられています。
サスティナ【SUSTINA】
毎月定額のファッションレンタルコースと、90日間の契約で15着~30着のアイテムを一気に借りることのできるクローゼットレンタルコースが選べるファッションレンタルサービスがサスティナ【SUSTINA】です。
- 3アイテムプラン(30日契約):月額4,800円
- 5アイテムプラン(30日契約):月額5,800円
- 15アイテムプラン(90日契約):月額3,900円
- 30アイテムプラン(90日契約):月額7,900円
- 50アイテムプラン(90日契約):月額14,800円
- 100アイテムプラン(90日契約):月額27,800円
洋服はもちろん、バッグ、アクセなどのラインナップから、好きなアイテムを選んでレンタルすることができるのですが、スマートフォンのアプリをインストールしないとサービスを利用することはできません。
取り扱いブランドは、ユナイテッドアローズ、ビームス、シップスなど、20代~30代女子に人気のブランドが用意されていますが、人気の商品は貸し出し中のことが多いという口コミもありますので、無料会員登録をしてチェックしてみてください。
ブリスタ【Brista】
ビジネスやパーティーで使えるワンピースやドレス、ジャケットなどを、使いたいシーンに合わせてポイント制でレンタルすることができるファッションレンタルサービスがブリスタ【Brista】です。
- シルバー会員:月額10,000円
- ゴールド会員:月額20,000円
- プラチナ会員:月額30,000円
ブリスタでは、いつもよりワンランク上のワンピースを約3着借りることのできるシルバー会員をはじめ、セミナー講師やメディア関連のお仕事をしている女性など、毎月約10着以上をレンタルできるプラチナ会員まで、選べる3種類のプランが用意されています。
フォクシー、アナイ、ブルックスブラザーズなど、320以上のブランドのワンピースやジャケットの中から、気に入ったアイテムを選ぶことが可能で、お手持ちのアクセサリーなどと自由にコーディネートして、1ヶ月間レンタルすることができる大人のファッションレンタルサービスです。
マイリッシュ【MYLISH】
スタイリスト、モデル、インフルエンサーなどがセレクターとなり、トレンドの洋服をコーデしてくれる定額制のファッションレンタルサービスがマイリッシュ【MYLISH】です。※ 2018年10月31日をもってサービスを終了しました。
- レンタル料金は月額8,980円
- セレクターさんが選んだ4着のコーデが届く
- アイテムの交換回数は無制限で送料なども無料
コーディネートのテイストは、クール、きれい、かわいいから選べるようになっており、有名インスタグラマーが洋服をセレクトしてくれるということもあって、注目のファッションレンタルサービスとなっています。
マイリッシュの取り扱いブランドは、マウジー、アングリッド、スライ、エモダ、エヴリス、ムルーア、ロデオクラウンズ、エクラン、リエンダなど、20代~30代向けのブランドがラインナップされていますので、インスタ映えするようなトレンド感のあるファッションレンタルを体験したい女性におすすめです。
ブランドバッグやジュエリーを月額制でレンタルできるサービス
女性がお金を払ってでも借りたいアイテムのなかでも、ランキング上位を占めるのがブランドバッグですが、月額制でレンタルすることのできるブランドバッグシェアリングサービスをまとめてみました。
ファッションに合わせて普段使いしたいバッグをはじめ、パーティーやイベントのときに持っていきたい高級ブランドのバッグなど、月額制でレンタルできるようになっていますので、ぜひチェックしてみてください。
ラクサス【Laxus】
エルメス、ヴァレクストラ、フェンディ、シャネルなど、定価30万円以上もするハイブランドのバッグを、月額制の使い放題でレンタルすることができるのが、バッグシェアリングで人気No.1のラクサス【Laxus】です。
- レンタル料金は月額6,800円
- 取り扱いブランドバッグ数が多い
- バッグはすべて鑑定済みの本物
取り扱いブランドは、ルイヴィトン、グッチ、クロエ、プラダ、コーチ、ルブタン、ゴヤール、ブルガリ、フルラ、ティファニー、ミュウミュウ、カルティエ、ジミーチュウなどの合計55ブランドで、ハンドバッグやクラッチバッグなど12,000種類以上のブランドバッグを、使い放題でレンタルすることができます。
ラクサスは、利用方法も簡単で、予約完了まで20秒ほどで手続きを行うことができるようになっていますので、洋服に合わせて憧れのバッグでコーデしたい女性など、ぜひチェックしておきたいサービスです。
シェアル【SHAREL】
女子会やパーティー、結婚式、二次会などにピッタリのブランドバッグやジュエリーを、月額定額制で借りることのできるブランドバッグレンタルシェアサービスがシェアル【SHAREL】です。
- レンタル料金は月額4,800円~
- バッグのレンタル期間は無期限
- 日常使いによるキズや汚れの保証付き
取り扱いブランドは、コーチ、シャネル、ティファニー、ルイヴィトン、グッチ、セリーヌ、バレンシアガなどで、スペシャル商品やプレミアム商品の場合には、月額料金に追加で1,000円~2,000円がプラスされます。
シェアルでは、ブランドバッグだけではなく、リングやネックレスなどのジュエリーも取り扱いがあり、バッグと同様に月額制でレンタルできるようになっていますので、ほかのサービスと内容を比較してみてください。
マイストック【My Stock】
エルメスやシャネル、グッチなど、高級ブランドのバッグをはじめ、ロレックスやオメガの腕時計、カルティエやブルガリのジュエリーまで、憧れのアイテムを月額制でレンタルできるのがマイストック【My Stock】です。
- スタンダードコース:月額6,800円
- プラチナコース:月額9,800円(レンタル2点)
- バッグ、時計、ジュエリーをレンタルできる
取り扱いブランドは、ハイブランドを中心に各ジャンルごとに検索できるようになっており、ロエベやセリーヌのハンドバッグやトートバッグ、フランクミュラーやガガミラノのウォッチなどもラインナップされています。
レンタルしたアイテムは無制限に借り続けることが可能で、気になるアイテムは予約することもできますので、取り扱いブランドやアイテムの種類などは、アプリをインストールしてチェックしてみてください。
スパークルボックス【Sparkle Box】
洋服のスタイルや欲しい物リストなど、登録した自分のファッションに似合うアクセサリーやジュエリーを、月額制でコーディネートしてくれるレンタルサービスがスパークルボックス【Sparkle Box】です。
- 月額2,500円で何度でも借り放題
- 届くアクセサリーは合計で25,000円相当
- スタイリストが3アイテムを選んでくれる
取り扱いブランドは、マリッサ、エーヴィーマックス、ナカモル、ヨキ、ゴリアナ、R.J.グラッツィアーノ、バイボーなど、国内外のセレクトショップで人気の46ブランド2,000種類をラインナップ。
ネックレスやピアス、リング、ブレスレットをはじめ、イヤリングや金属アレルギー対応アクセサリーもあり、アイテムが気に入ったら最大80%オフの値段で買い取ることもできるようになっていますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
さまざまなブランドの洋服を月額料金で借りることのできるファッションレンタルサービスですが、エアークローゼット、エディストクローゼット、アールカワイイ、メチャカリ、サスティナ、ブリスタ、マイリッシュという7社+ブランドバッグやジュエリーをレンタルできるサブスクリプションサービス4社について、料金プランやサービス内容などをまとめてみました。
取り扱いブランドやサービスの仕組みが異なるため、ランキングで順位をつけたり、料金プランを比較するのは難しいのですが、30代~40代の女性であれば、エアークローゼットやエディストクローゼット、20代~30代であればやアールカワイイやメチャカリなどがおすすめです。
月額制のファッションレンタルサービス各社では、サービス開始以来、それぞれ会員数や流通量を増やしており、取り扱いのあるレディースブランドや貸し出すことのできるアイテムの在庫数なども充実してきています。
実際に利用している女性ユーザーからは、いつもの普段着と違うスタイルにチャレンジできる、どんな洋服が届くのか楽しみ、クローゼットの洋服を断捨離できた、クリーニング不要なので便利でコスパも良いなど評判となっていますので、口コミでも人気のファッションレンタルサービスをぜひ体験してみてください。